外壁塗装

外壁塗装

MJ paintホームの外壁塗装工事の流れ

MJ paintホームの
外壁塗装工事の流れ

  • 足場建設

    足場建設

    外壁塗装や屋根塗装は高所での作業になるため、職人が安全に作業できるよう、ご自宅の周囲にしっかりとした足場を組みます。
    その後、塗料の飛散を防止するべく、全体をシートで覆います。
  • 高圧洗浄

    高圧洗浄

    外壁や屋根についている汚れや古い塗膜を取り除くため、高圧の水流で徹底的に洗浄します。
    表面をきれいにしておくことは、塗料の密着性を高める上でも重要な作業になります。
  • 下地調整・養生

    下地調整・養生

    塗装の前には、クラックとよばれるひび割れや傷を修復し、塗装が不要な部分には保護テープを貼って養生します。
    下地の状態をしっかりと整えておくことで、塗装の品質が大きく向上します。
  • 塗装

    塗装

    外壁や屋根の劣化状態やお客様のご要望に合った塗料を厳選し、下塗り、中塗り、上塗りの工程を丁寧に施していきます。
    均一かつ滑らかな仕上がりをお届けします。
  • 確認

    確認

    すべての施工が完了したのち、品質検査を実施します。
    塗装箇所はもちろん、周辺部分も細かく確認し、仕上がりや品質に問題がないかチェックします。その後、お客様の目でもご確認いただきます。
  • 足場解体・清掃

    足場解体・清掃

    全工程が終了したタイミングで、足場を取り外します。
    その後、周辺箇所をきれいに清掃し、日常生活がスムーズに送れる状態に整えて作業終了です。最後まで安全に配慮した作業を心がけております。

塗装を依頼する際にまず知っておいてほしいこと

塗装を依頼する際に
まず知っておいてほしいこと

塗装は3度塗りが基本

塗装は3度塗りが基本
塗装工事では、下塗り、中塗り、上塗りという3度の塗り重ねが基本です。
塗料のメリットを最大限に活かすには、各工程における塗料の組み合わせや塗装の技術力が求められます。

下地調整・洗浄の重要性

下地調整・洗浄の重要性
塗装の失敗を防ぐには、丁寧な下地調整と洗浄が不可欠です。
細かなひび割れや損傷を補修し、汚れや不純物を取り除くことで、塗料が均一に密着し、ムラのない美しい仕上がりになります。

塗料の希釈量を守らないと耐用年数を維持できない

塗料の希釈量を守らないと耐用年数を維持できない
塗料メーカーが指定する希釈比率を守らないと、塗膜の品質が低下し、本来の耐用年数を維持できません。
適切な希釈を行っている業者を選ぶことが大切です。

状況から見る塗り替えタイミング

状況から見る
塗り替えタイミング

  • 色褪せ

    色褪せ

    日光や紫外線を直接浴び続ける外壁や屋根は、時間とともに色褪せていきます。
    塗料の劣化が原因で、放っておくと、雨水の浸水や腐食につながります。
  • ひび割れ(クラック)

    ひび割れ(クラック)

    小さなひび割れはクラックともよばれ、雨漏りや建物の構造自体の脆弱化を招きます。
    大きなダメージにつながる前に、塗り替えで対処することが肝心です。
  • チョーキング

    チョーキング

    チョーキングは、塗膜が粉を吹く現象で、触ると手に白い粉がつきます。
    経年劣化が原因で、塗膜の防水機能が失われ、浸水やカビの発生につながります。
  • 塗膜の剥がれやふくれ

    塗膜の剥がれやふくれ

    塗膜の剥がれやふくれの主な原因は、不十分な下地処理や適当な下塗りにあります。
    放っておくとさらなる悪化につながるため、早急な対応が必要です。

外壁塗装の本質

外壁塗装の本質

小外壁塗装は美観を保つだけではなく、建物を守るためにも必要です。建物の外壁は常に紫外線や雨風などの天候によるダメージを受けています。そのようなダメージから外壁を守り、美観や快適さを長く保つためには、適切なタイミングで外壁を塗り替えることが重要です。建物にとって良いタイミングで塗り替えられれば、塗料の機能・効果が最大限に発揮され、建物の快適さや耐久性を高めて寿命を延ばすことが可能です。外壁塗装がなぜ必要なのか、以下で詳しく解説します。

防水性能を高める

外壁塗装をすると、防水性能を高めて雨水などによる外壁の腐食・雨漏りを防ぐことができます。最初に行われた外壁塗装で防水性能は付加されていますが、経年劣化などで防水性能は低下してしまいます。外壁の腐食や雨漏りは建物の内部にまでダメージを与えてしまうので、適切なタイミングで塗り替えし、防水性能を高めましょう。

遮熱・断熱効果のある塗料で耐久性を上げる

例えば、日当たりの良い場所に建物がある場合、遮熱効果がある塗料を選ぶと、直射日光から建物を守って室内の温度変化を軽減してくれます。また、断熱効果のある塗料は夏の冷房効果を高め、冬でも暖かさを保ってくれます。遮熱と断熱、どちらも併用することでさらに効果は高くなります。さらに、断熱効果のある塗料は結露の発生を抑える働きもあるため、カビによる内装へのダメージを防いでくれる効果も期待できます。

塗り替えの際は、外壁の状態に合った適切な塗料を選ぶことが大切です。土岐市を中心に多治見市・瑞浪市周辺エリアで活動するMJ paintホームは塗装のプロとして、美観を保つだけではなく、建物を守るという目線から最適な塗料、料金をご提案いたします。無料見積り・費用相場などのご相談は、MJ paintホームまでお気軽にお問い合わせください。

外壁のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください

外壁のことで
気になることがありましたら、
お気軽にご相談ください

WALL
小さな傷やひび割れなど、ご自宅の外壁で気になることが一つでも見つかった際は、
いつでも気軽にご連絡ください。些細なことでも構いません。
原因の追求から修繕のタイミング、適切な施工方法など、業界経験が豊富なスタッフが親身になって対応いたします。

初めての方でも安心してご相談いただけるよう、わかりやすい説明と丁寧なサービス提供に努めております。

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ
TEL.0572-74-3092
受付時間 8:00~18:00(日祝除く)
メールでお問い合わせ
メールでのご相談・ご質問はこちらからどうぞ